安城、岡崎、刈谷、豊田、名古屋、豊橋、豊川、蒲郡を中心に愛知の障害年金なら愛知障害年金申請センター

あいち障害年金相談センター

0120-150-314

アルツハイマー病

障害種別 : 脳疾患
病名 : アルツハイマー病 
認定結果 : 障害厚生2級
60代男性

 10年程前より物忘れをすることが多くなったが、仕事のストレスや人間関係で悩んでいたこともあり、仕事をやめれば物忘れもなくなるだろうと自己判断をし、病院には行かず、そのまま放置していた。ただ状態は悪化していく一方で、仕事をやめなければならなくなり、病院を受診。「アルツハイマー病」と診断されました。

 現在の医学でも、治すことが難しい病気ではありますが、障害年金を請求することができます。

 この方は身内の方が、普段と違う本人の行動をノートに書き留めていたため、「病歴・就労状況等申立書」に細かい内容を記入できたこと、初診日から5年近く経っての請求でしたが、初診日がはっきりしていたため、「認定日請求」が認められ、5年遡って受給することができました。

 普段から様子が違ったり、おかいしと感じたことや、いつ病院に行ったかなど、ノートに書き留めておくといいかもしれませんね。

障害年金の最近の事例

こちらでは実際に、障害年金を既に受給した方々の事例の一部を紹介しております。

精神疾患

うつ病で5年遡及の障害基礎年金2級が決定された事例
うつ病で障害基礎年金2級が決定された事例
統合失調症で障害基礎年金2級が決定された事例
持続性気分障害・うつ病で5年遡及の障害基礎年金2級が決定された事例
躁うつ病で障害厚生年金2級が決定された事例
うつ病で障害厚生年金3級から2級に額改定された事例
うつ病で5年遡及の障害厚生年金2級が決定された事例
自閉症、軽度知的障害で障害基礎年金2級が決定された事例
アスペルガー症候群で障害基礎年金2級が決定された事例

脳疾患

脊髄小脳変性症で障害厚生年金2級が決定された事例

心疾患

大動脈弁閉鎖不全症で5年遡及の障害厚生年金3級が決定された事例

腎疾患

がん


肢体の障害


その他

障害年金メニュー

●基礎知識 ●受給額 ●受給のポイント ●受給要件
●障害年金の種類 ●必要書類 ●障害の認定方法 ●請求時の注意点
●障害年金の等級 ●相談の流れ ●受給の流れ ●サポート料金
●年金レポート 障害者手帳